【フィギュア収納】意外な100均アイテムを使ってカラーボックスの収納スペースを増設してみた

物を集めるのが好きな僕は、ベアブリックインディーズソフビといったフィギュア収集にハマっています。

集めたフィギュアの一部は、なるべくホコリがかからないように、アクリル板をはめ込んだカラーボックスに飾っています(^^)

(※アクリル板はネットにてオーダーでカットしてもらってます)

最近フィギュアが増えてきたので、収納スペースが欲しくなり、100均のアイテムを使った増設を試みました。

目次

  • 増設前の状態
  • 増設してみた
    • 材料を準備する(アクリル板、ワイヤーネット用スタンド)
    • アクリル板の四隅にスタンドを取り付ける
    • カラーボックスに設置する

増設前の状態

3段あるカラーボックスのうち、上段には写真のようなインディーズソフビを並べています。

「コイス」という、鯉の怪獣のキャラクターです。

愛くるしいアホ顔に、様々なバリエーションの展開にコレクター魂がくすぐられ、集めるようになりました。

1体1体が5~8cm程度のサイズのため、1段あたりの高さが約27cmほどあるカラーボックスへの収納だと、どうしても上のスペースを無駄にしてしまいます。

有効にスペースを活用するため、また全体のフィギュアがちゃんと見えるように、アクリル板と100均のアイテムを使って2段収納ができるようにしてみました。

増設してみた

材料を準備する

増設のために用意したのは、アクリル板とセリアで購入した「ワイヤーネット用スタンド」2セットです。

ワイヤーネット用スタンドは、その名の通りワイヤーネットを自立させるためのスタンドになります。

今回はこちらのアイテムを2セット用意し、アクリル板を支える柱として使います。

ワイヤーネット用スタンドの裏側には、ワイヤーネットを固定できるように溝ができています。

その溝の部分には下の写真のようにアクリル板を差し込むことが可能です。(今回は3mm厚のアクリル板を用意しましたが、5mm厚くらいのアクリル板でも十分に差し込めそうです。)

アクリル板の四隅にスタンドを取り付ける

アクリル板の四隅にワイヤーネット用スタンドを取り付けた写真です。

カラーボックスに設置した際に、なるべくスタンドが目立たないようにスタンドの向きも気を付けながらアクリル板を差し込みます。

自立させてみた写真です。

アクリル板下のスペースは約9cmくらいあるので、6~8cm程度のコイスのフィギュアであれば余裕で入る高さになります。

接着剤や両面テープは使っていないため、このままだと簡単にアクリル板が取れちゃう状態です。

なので、アクリル板が外れないように気を付けながら、カラーボックスの両サイドの壁で柱を支えるように設置します。

カラーボックスに設置する

カラーボックスに設置した後の写真になります。

透明なアクリル板を使ったため、スペースを広く見せながら収納力を向上できたかと思います♪

2段になったため、フィギュアを置けるスペースが単純に2倍になり、飾りきれなかったコイスのフィギュアも飾れるようになりました。

少し下段奥のコイス達が見えにくいのが気になりますが、まずは収納力が上がったことに喜んでおこうと思います(^^)

正面からみた写真です。

上段のコイスの重みで若干アクリル板がたわんでいます(汗)

アクリル板が外れることはまず無いですが、見た目的に気になる部分です。

中央に透明なアクリル棒を置くとか、もう少し厚みのあるアクリル板にしても良かったかもしれません。(現在はアクリル板の端材を中央部に差し込んでます。)

なかなか奥が深いフィギュアのディスプレイ。

専用のディスプレイ棚を買えればそんなに苦労しないのですが、買おうと思うと結構高いですよね(^^;)

カラーボックスでの収納であれば、ある程度低予算で実現できるので、こういった方法も参考にしていただければ嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です